雑記
いくら定年が延長されるからと言って、全ての企業で定年が65歳になるとは限りません。 やはり多くの企業はまだ定年60歳というのが普通ではないでしょうかね。 しかし、年金受給年齢は、今65歳。 (国民年金、厚生年金ともに。) 年金の受給年齢 まだ60歳定年…
アイドルJO1(ジェイオーワン)というのが今後人気爆発すると言われているそうだ。 JO1(ジェイオーワン)の所属は、所属は吉本興業と韓国のエンターテインメント企業CJ ENMによる合併会社のであるLAPONE ENTERTAINMENTだそうです。 オーディション番組の「P…
このコロナ禍により、日本企業の働き方は大きく変わってきています。 在宅ワークが主流となり、リモート会議が多くなっています。 大企業では、今後コロナ関係なく在宅を推進していくところもあるようです。 ほんとにどうなっていくんでしょうかね。 結構会…
高級な革靴。 あまり欲しいとは思わないんですが。 ただ、安い靴も嫌だなって。 前に読んでいた本で、堂場瞬一氏の鳴沢了シリーズがありました。 この鳴沢刑事の趣味が靴磨きでした。 革靴って磨けば、すごく綺麗になるし長持ちもするようで。 結構専門の靴…
最近またコロナ感染者が増えているようです。 連日、報道されていますね。 一体どうなるんだろうか。 いつ落ち着くのか? やはりワクチンができないと落ち着かないのかな。 しかし本当にこのままだとどんどん経済は衰退していくぞ。 企業で感染者が出ると し…
なんか最近特に思うのは、学歴と仕事をするうえでの能力について。 全体平均的に言うと、もちろんいい学歴の人は優秀な人が多い。 それは事実としてあると思う。 しかし反面、学歴とは関係なく優秀な人も大勢いる。 また一定数学歴は高いんだけど、仕事の面…
最近、小説で「盤上の向日葵」というのを読みました。 これはタイトルからわかるように、将棋に関する小説です。 これを読むと、将棋の世界に少し興味が出てきます。 当然、将棋の世界と言うのは、才能がない限り絶対入ることができない世界ですが。 もう神…
いやー、本当に何が流行るかわかりませんね。 「鬼滅の刃」。 少年ジャンプに連載されていた漫画ですが、すごいことになってますね。 この鬼滅の刃が連載されている時には、すでにジャンプは卒業していましたが。 2020年10月16日に封切られた鬼滅の刃の劇場…
本当に11月はイベントが盛りだくさんだ。 一体どうなるのか。 特に大きなのが、アメリカ大統領選挙。 これは非常に重要なイベントだ。 トランプ現アメリカ大統領が再選するのか、それとも民主党のバイデン候補が勝つのか。 予想では、バイデン氏有利と言われ…
最近コロナの話題が多かったため、少し関心が薄れてきた感のあるイギリスのEU離脱問題。 現状どうなってるんでしょうかね。 調べてみると、なにやら雲行きが怪しい感じ。 イギリス国内からも不満の声が聞こえてきているようです。 現状はどうなってる どの点…
特に最近メディアの劣化が気になる。 もちろん最近ってことはなく、ずっと以前からの問題だが。 やはり、前安倍総理による長期政権で、後半はもうメディアが何かにつけて政権批判を繰り返す姿を見ていたから、特に最近ということになる。 100%政権を支持す…
おいおい、本当に何とかしてくれよ。 って。 仕事の話です。 今、結構大きなプロジェクトを抱えています。 重要なプロジェクトで、非常に大切なシステムです。 もちろん、今この場ではなんにも言えませんが、とにかく重要なプロジェクトで失敗は許されません…
最近テレビのニュース番組を見ることがない。 モーニングサテライトは毎日見てるんだけど、それ以外はネットのニュース一覧で見てる。 テレビのニュース番組は、かなりフィルターがかかっていて、正しい情報が得られない。 スポンサーの力とか、局の方針とか…
結構電車に乗っていると、塾に通っているのか、塾の鞄を持って電車に乗っている子供たちをよく見る。 みんなが遊んでいる時に、勉強ってすごいなって思う。 電車で通っていること自体も、日本的と言うか。 治安もそうだし、子供だけで電車に乗り塾通い。 も…
ほんとビックリした。 OneTapBUYを見ると、評価損が大きく膨らんでる。 見ると、みずほFGが大きく下がってる。 で、取引履歴を見てみると。 なんじゃこれ! この株式併合出庫と株式併合入庫。 見ると株が全て売られ、また買い戻されてるが、株数は十分の一に…
まさか、SBI証券まで。 ただ、良く調べてみると、セキュリティの甘さと言うよりは、そもそも個人の使い方の方に非があるような気がします。 なんのために、こういう仕組みになっているのかを理解しないで使っている人が多い。 というのが本当のところなんで…
8月28日に、安倍総理が辞任を発表しました。 7年を超える長い間、諸外国に日本の存在感を広く示し、世界のトップリーダーから一目置かれる非常に優れたリーダであったと思います。 アンチ安倍の数も多くいました。 内容を見て行くと、このアンチ安倍の意見と…
私はシステムエンジニアだ。 まぁ、システムエンジニアだが、プロジェクトマネージャーでもある。 この辺の定義はよくわからんもんもあるけど、あなたの職業はと聞かれると、まよわずシステムエンジニアだと答えるだろう。 システムエンジニアって、アイドル…
子供が友達の家に遊びに行ってきたそうだ。 マンションだったらしく、部屋の数も多くて、自分の部屋も割り当てられていて、テレビもあったそうだ。 小学生で自分の部屋にテレビとは。 すごいね。 声出して、羨ましいと言うことは言ってなかったけど、少し良…
今年の夏休みは少ないな。 本来であれば、5日、有給を取らないといけないんだが。 結局まとまっては2日しか取れない。 まぁ、特にコロナのせいとかではなく、タイミングなんやけど。 でも、やはりコロナのせいで、結構幅広い分散になったんで、スケジュール…
元徴用工訴訟は、そもそも2018年に日本製鉄などの日本企業に対して、賠償を命じた事から、問題が一気に拡大しました。 そもそも日韓の賠償問題は、1965年の日韓請求権・経済協力協定で、解決しているというのが日本の立場。 これはゆるぎない。 2015年には、…
ケンタッキー、好きなんですよね。 たまに無性に食べたくなる。 20代の頃には、2、3人用のパックを買って一人で食べてましたが、さすがに最近はそんなに食べられない。 うーん、食べれるかもしれないけど、結構高いし。 ということで、たまに2,3個買って…
もう結構長い間、今のスマフォ使ってるな。 めちゃくちゃ気にいってるんだけど。 画面大きくて、使いやすいし。 富士通のF-01Jです。 www.fmworld.net でも、やはり使用する期間が長くなると、なにかと問題が。。。 その一つが、容量です。 // リンク 端末の…
ほんっと、最近は転勤はないな。 思い起こせば20代、30代ってほとんど転勤生活だったな。 20代中盤で横浜に転勤して、それから大阪と関東を行ったり来たり。 独身の頃は、そういう環境でも、なんか全然平気で。 ○○のチームのプロジェクトが大変なんやけど。…
結構ツイッターではコメントしてるんですが。 まぁツイッターだと、文字数に制限あるのでなかなか思うようなことは言えなくて。 またついつい口調が厳しくなってしまう。 文字数が少ないから、結構難しくて。 ただ、コロナウイルスの対応については、いろい…
最近ドローンを飛ばしに行けてないな。 なんか時間と言うか、そんな暇がなくて、 飛ばせる場所はあるんですが、車で30分ぐらいかかるし。 何もない所なので、こどももなかなか行きたがらないし。 当然休みの日には子供もいてるし。 ということで、ドローンの…
2020年8月に、韓国の裁判所が日本企業の韓国国内資産を売却し、徴用工被害者に賠償を行おうとしている。 しかし、当然日本としては許容できない事。 もし韓国が資産売却をすれば、当然報復をすべきで、断固たる意志の元、韓国に対して強いメッセージを出すべ…
最近のニュースを見ていて、世の中にあるイジメや差別について、考えることがある。 なんで、イジメとか差別って無くならないのだろうかって。 日本に住んでいると、差別を感じることはほとんどないと思う。 逆にイジメが多いのかな。 イジメについても、な…
ブログって簡単に始めれますが、書き続けるのは大変です。 初めても3カ月程度で辞めてしまっている人が非常に多いとのことです。 1年続くのは、ほんの1割程度であるとか。 では、1年経過したブロガーは勝ち組で、PV数も多く収益も上げているのかと言うとそう…
日本のお札って、綺麗ですよね。 綺麗というのは、デザインという意味と、あと紙幣自体が丁寧に扱われており、結構きれいな状態ということです。 日本人の民度という事も結構関係あるでしょうね。 他の国のお札、紙幣を見ると、改めて日本の紙幣って、すごい…