おぐけんブログ 悠々自適の投資生活を目指して

主に経済に関する記事を扱います。経済ニュースや、投資信託、南アフリカについて、趣味のゴルフの記事を中心に書いています。

ドライバーをまっすぐ打つには~リズムが大切

SPONSORED LINK


◆◆◆  お勧め商品  ◆◆




以前、ドライバーをうまく打つコツとして挙げたスタンス

実は、これを実践で活用したのですが、一度目はうまくいきドライバーがかなり安定したのですが、先月参加したコンペでは散々。

スタンスを広げて打つと、なんとひっかけばかり。

普段OBが少なく、ボールを無くすことがあまりないのに、なんとボールを4つも無くしてしまいました。

そこで後半は、スタンスを元に戻すと少しマシになりました。

今回改めて検証するために、今朝練習場に行ってきました。

 

f:id:se-keneconomy:20191102103638j:plain

まずはスタンス

スタンスを見直してみることにしました。

そもそも、なぜスタンスを広げようとしたのか。

それはやはりドライバーの軌道が安定しないからです。

で、プロのドライバーショットの写真を見てみると、結構スタンスが広いことがわかりました。

これかなと思い、練習場でスタンスを広めにしてみると、打ちにくさは最初あったものの、軌道は安定しました。

これだと思い、その後の実線で試してみると、ドライバーが安定しているではありませんか。

これはいいコツをつかんだと思っていたのですが。

以前のスタンスは、アイアンよりも少し広めと言った感じでした。

確かに以前のスタンス幅の方が、立ち具合は良かったんですよね。

 

で、今回は元のスタンスに戻してみました。

これで今朝打ってみると。

うーん、普通に打てるな。

なんだ、幅を広げて軌道が安定したと思ったのに。

なんだか腑に落ちない。

 

見直したのはリズム

そこで、更に見直したのがリズム。

先月のコンペで同伴の上司に言われたのが、リズムが早いな!って。

っえ!!これ自分が一番気にしていたことなのに。

 

www.oguecolabo7.com

なんてこった。

自分が一番できていなかったとは。

 

アイアンもなんかすごく早いようです。

意外と自分では気づかないものなんですね。

すっかりと忘れていました。

 

で、ドライバーについてももっとゆっくりと振るようにして練習してみました。

うーん、確かに安定するな。

そこで更に、松山英樹のスィングを思い浮かべてみる。

彼のスィングの特徴は、やはりトップで一瞬止まるということ。

あれ、やろうと思ってもかなり難しいんですよね。

簡単だと思ってやってみると、まず普通の人は止めることができない。

無理に止めると、その後のスィングがもうできない。

 


松山英樹プロのスイング分析-DRIVER-

 

しかし、あの飛距離と安定性は、このスィングがあるからだと。

そう思うと、できないなりにも、トップで止めるぐらいの気持ちが必要ではと考えました。

で、トップで止めるように、スィングもゆっくりと行ってみると。

これは、安定するぞ!

確かにトップで止めようにも止まらない。しかし、止めようとすることで、スィングがかなり安定してきているのではないかと。

トップで止めようとすると、ゆったりとしたスィングが必要となる。

トップからの切り返しでは、バランスを保つために、ゆっくりとした切り返しとなる。

これがいい感じに働いているように思える。

コンペの後半は、スタンスを元に戻しました。

で、一組前のうまいプレーヤーのスィングをまねて、少しゆったりとしたスィングにすると、確かに後半の上り2ホールのドライバーはかなりいい感じになっていた。

 

やはり基本はリズムなんだ

ZOZO Championshipにはタイガー・ウッズが来日していました。

きっちりと優勝していきましたよね。

www.alba.co.jp

そこで、タイガー・ウッズが来日時に参加したイベントの動画を見ました。

いやー、気持ちいいほどゆったりとしたスィングです。

タイガーのスィングってこんな感じでしたっけ?

もっと、素早いイメージがあったんですが。


タイガー・ウッズが日本で見せた最新スウィング! ドライバーからSWまでたっぷりどうぞ

 

体が大きく、軸もしっかりしていて、その上、きっちりと芯に充てる技術があってこそ、このようなスィングでも飛距離がしっかりと出るんでしょうね。

これ、かなり参考になります。

以前のタイガーのスィングは、次元が違いすぎて、なんか参考にならないなって思ってたんですが。

 

 

www.oguecolabo7.com

 

次のゴルフが非常に楽しみになってきました。