おぐけんブログ 悠々自適の投資生活

主に経済に関する記事を扱います。経済ニュースや、投資信託、南アフリカについて、趣味のゴルフの記事を中心に書いています。

今年の決算報告 運用実績はプラスだが消費がかさみマイナスか

SPONSORED LINK


◆◆◆  お勧め商品  ◆◆




さて、今年の決算はどうでしょうかね。

コロナもあり、かなりの下落がありましたが。

特に何かアクティブな運用をしているわけでもなく、何もしないほったらかしなので、6月以降の回復で、結構いい感じに戻りました。

 

さて、どうなっているのか。

f:id:se-keneconomy:20201226204859j:plain

 

資産を管理しているツール

収支報告の前に、使用するツールについて。

 

まず日々のお金の出入りは、スマフォのアプリを使用しています。

それが、「マイ家計簿」です。

 

f:id:se-keneconomy:20201226132717j:plain

 ↓ カレンダー風で、お金の収支が見えます。

f:id:se-keneconomy:20201226205429j:plain

※イメージは、サンプルです。私のではありません。

未来の予定も入れることができます。

基本は、家計簿なので、出費があったらすぐに記載します。

もちろん入金があってもすぐに記載します。

スマフォなので、もう都度記載する感じですね。

 

 

f:id:se-keneconomy:20201226205445j:plain

※イメージは、サンプルです。私のではありません。

日ごとに見ることもできます。

いまいち、これは使わないかな。

 

 

f:id:se-keneconomy:20201226210041j:plain

カテゴリ別にみることもできます。

期間も年単位、月単位、日単位と変えることが可能です。

 

またこのアプリで嬉しいのは、Dropboxへアップロードすることができるというとこ。

またCSVにエクスポートができるところ。

 

今回も、CSVに吐き出し、それをExcelに変換し、ピボットテーブルで分析しました。

 

お勧め家計簿アプリ マイ家計簿
スマフォアプリなので、都度入力ができる。
年単位、月単位、日単位での収支のサマリが見える。

 

全体の収支は

さて、2020年の1年の収支はどうか。

今年はコロナでかなりひどいのかな。

 

マイ家計簿アプリより出した収支を見ると。

 

利益・入金:¥2,472k

損失・出金:¥2,880k

 

ガーン、収支はマイナスでした。

それも約42万近くも。

ちょっとどうしたんだって感じですが。

 

しかしその内訳を見ると。

まず一番多い出費は、カード決済でした。

実に116万円。

この中には、アマゾンで購入した商品もあり、立替したものもあります。

立替した額は、17万円。

ということで純粋なカードでの支払いは100万円ということになります。

となると、買い物は必要な出費と言うか、遊び、食べ物、娯楽ということで、利益の中から正しく使ったということで、損ではありません。

 

次に多い出費の項目は、為替取引での損失29万円。

もちろん為替取引による利益もあり、それが5万円。

結果マイナスの24万円。

しかしこれは、コロナ禍の中で、ポジション調整した結果となります。

そもそも短期売買は、普段はしません。

トレンドが出ていた年の後半は少しドル円でしましたが、ドル円では損失よりも利益の方が出ていましたから。

逆に言うと、利益の5万円は、年の後半のものです。

 

となると、年間で言うと、42万円の損失から、ものを買って支払った代金の100万円と、為替のポジション調整分の24万円をひくと、82万円の利益が出ていたことになります。

これは上出来じゃないでしょうかね。

 

年間の収支は 収支はマイナス42万。
但し、カードの決算が100万円。為替でのポジション調整で24万円。
それを考慮すると、運用実績としては82万円の利益に相当する。

 

4半期ごとの収支は

f:id:se-keneconomy:20201226224732j:plain

今回はピボットテーブルを使用したので、四半期ごとの収支も見ることが出来ます。

Excelのフィルタリングでも可能なんですが、ピボットテーブルを使うとさらに便利です。

 

f:id:se-keneconomy:20201226225355j:plain

これを見るとよくわかりますね。

第1四半期(1月から3月)は、先ほどのカード決済が1月、2月に集中していたことが原因です。

第2四半期(4月から6月)はと言うと、為替のポジション調整ですね。

 

第3四半期(7月から9月)は、南アフリカランドスワップポイントが減ったのと、投資信託の評価損益がいうほど良くなかったせいですね。

あと、やはりこういうリスクのある時を経験すると、なるべくリスク資産は清算しようとします。

株の銘柄で言うと、日産自動車が配当金を出さないようになりました。

今後も成長が期待できないため、少しづつ売却することにしました。

他で利益が出ると、日産の株を売却していきました。

 

第4四半期(10月から12月)は、一通り整理が終わり、かつ市場も上向きになってきましたからね。

投資信託もコロナ前の状況にもどり、かつそれを超えてきました。

南アフリカランドも元気を取り戻しています。

(これは収支には全く関係ありませんが。)

ドル円での為替取引で、4万円程度利益を上げました。

 

年前半のクレジットカードの支払いは、少々買い物がすぎましたね。

スーツを買ったり、ドローン(MavicMini)買ったり。

あと、もろもろ使ったんでしょうね。

これは反省です。

 

四半期ベースで見ると 年前半は、クレジットカードの支払いと、為替のポジション調整で大きくマイナス。
しかし、年の後半は多少のポジション調整(リスク資産売却)での損失はあるが、おおむね堅調に推移している。

 

評価

全体で言うと。

まず収入としては、何もしなくても入ってくるストック収入は、配当金とランドのスワップポイントがあります。

今回スワップポイントが、南アフリカ政策金利の引き下げにより、減っています。

 

株式取引では、やはり日産自動車損切りでマイナスになっています。

基本ずっと持ちっぱなしなので、株式投資でマイナスはないんですが、配当利回り0%で、かつ今後の見通しが怪しい日産は、もう早く売ってしまいたいですからね。

 

投資信託はというと、きちんとプラスです。

評価損益で言うと、プラス14万円程度利益を出しています。

 

クレジットの支払いと、為替のポジション調整でマイナスですが、他の点で言えば問題ないかな。

少し今後は、消費を少し押さえていかないといけないなって思いましたね。

結構ほしいものは買ったような気がしますからね。

ドローンも買ったし。

 

 

www.oguecolabo7.com

 

 

www.oguecolabo7.com