おぐけんブログ 悠々自適の投資生活

主に経済に関する記事を扱います。経済ニュースや、投資信託、南アフリカについて、趣味のゴルフの記事を中心に書いています。

ブログ8カ月経過時のPV推移と収益の状況~50PV/1日以上で上位3割、リアルな現実

SPONSORED LINK


◆◆◆  お勧め商品  ◆◆




ブログって簡単に始めれますが、書き続けるのは大変です。

初めても3カ月程度で辞めてしまっている人が非常に多いとのことです。

1年続くのは、ほんの1割程度であるとか。

では、1年経過したブロガーは勝ち組で、PV数も多く収益も上げているのかと言うとそうはいかない。

その中でも収益を月1万円以上稼いでいるのは、更に上位1割程度であるとか。

いろんな統計があるのでどれを信じればいいのかっていう話もありますが。

 

f:id:se-keneconomy:20200416160430j:plain

ネットを検索して出てくるブロガーの報告を鵜呑みにしない

f:id:se-keneconomy:20200613110922j:plain

まずネットでこれ系のことを調べると、まぁ景気のいい話がわんさかと出てきますね。

ブログを始めて数カ月でPVが数万。

収益は10万円超えたとか。

 

これ、初めて見るとまず無理だということがわかります。

 

考えてもみてくださいよ。

なんで、そんな書き出して数カ月でGoogleに認められるのか。

 

確かに本当にすごいブロガーもいるかもしれませんが、なんか盛ってるんじゃないかと思ったりもしますね。

例えば、ドメインを使いまわしているとか。

 

それとも実は、いくつかブログをもっているとか。

 

本当にきちんとSEOとか勉強してやれば、それだけ稼げるのかとも思ったりもしますが、正直そんな簡単なものじゃないと。

 

継続して書けば、多少しょぼいブログでもGoogleに認められるものもあるでしょうが、やはり数カ月程度ではそれは無理でしょう。

 

まぁニッチなキーワードで、それが見事にはまるとバズったりはするかもしれませんが。

 

実は私も以前のブログでは3カ月目ぐらいでバズり記事が出ました。

確か2017年ぐらいに、MBKPリゾートが、株式公開買い付けを行った時に、アコーディア関連の記事を書いていて、バズりました。

一気にPVが伸びたのでびっくりしたのを覚えています。

 

ただ、そういうのって収まるとまたPVが減っていきます。

多少知名度があがり、読者もじゃっかんつきますが。

 

しかしネットで見ていると、月に10記事程度で、グングンPVが伸びているというブログが結構ありますよね。

 

どうも信じられないわ。

 

毎日一生懸命書いて、PVを挙げるというのはあると思いますが、月に10記事程度では本当に無理じゃないかと。

 

その1記事が非常に濃密で、1万文字ぐらいなら、その記事の価値はとうぜん他のブログの1記事の価値よりはあるかもしれませんが。

 

だから、ブログを始めるときにそういう記事を読んで、よしやってやろうって始めた人は、まずPVが上がらないことに絶望してしまうと思います。

 

本当にPVって上がりませんからね。

1カ月間10もいかないと、いったいどういうこったと思うでしょう。

 

でも、それが普通なんですよ。

世の中いったいいくらブログがあると思っているのか。

 

ブログランキングで有名な「にほんブログ村」に登録されているブログ数は、約100万ブログです。

 

当然、この中にはもう更新されていないブログと言うのも多数含まれていると思いますが。

100万ですよ。

 

それに最近のGoogleのコアアップデートでは、より商業的なサイトの方が、検索で上位に来るようになっています。

以前はトレンドブログと言って、ニュースサイトに上がるような記事を書いて、PVを稼ぐというのもありましたが、もう個人のサイトだと、ヤフーやライブドアニュースサイトにはかないません。

 

以前から、そういう記事を書いて、ドメインパワーがある程度高くなっているサイトは今でも稼げるのかもしれませんが、今からそこに向かうというのは、かなり無謀だと思いますね。

 

ネットで検索されるブログは、本当に成功している才能のある人。

もしくはPVを稼ぐためのつり記事か。

 

成功しているぞ!って見せかけて、教材を売りつけようとする人か。

 

なんせ、あまり参考にならないと思った方がいいですね。

 

読めば本当にこんなに簡単に稼げるのかなって思ってしまうよな。
しかし実際にやってみると、そんなに簡単じゃないってよくわかるよ。

 

リアルな8カ月経過したブログのPVと収益

しかし、それはやはりブログの書き方が悪いのかって、少し自分を責めてしまったりする人もいるかもしれませんが。

 

しかし、さっきも言ったように、母数をまず考えてみてください。

膨大な数ですよ。

その中から引っかかるなんて、本当にすごいですよ。

 

SEOとか盛んに言われていますが、みんながSEOすれば上位に来るかと言うと、もうそういうレベルではないということです。

 

Googleが思い直してくれて、商業サイトばかりを優遇することを辞めてくれたらいいんですがね。

最近は検索しても、いい情報がヒットしない。

仕事なんかでよく検索するんだけど、本当に使えないなって思うことが多い。

 

結構重要なネタは、個人のサイトの方に書いてあることが多いんですがね。

 

ということで、私のこのブログもようやく8カ月が経過しました。

まじめにコツコツと記事を書いてきました。

 

読みにくいところも多々ありますが、文字数もできる限り1,500文字以上。

できれば2,200文字以上を目指して書いています。

実はこれもSEO対策ですがね。

そういうレベルではないとは言いましたが、それでも少しでも上位にということです。

 

f:id:se-keneconomy:20200613111608j:plain

少し見にくいでしょうが、ブログを管理しているものです。

ちなみに収益は、アドセンスアフェリエイトとか、ブログに関するすべての収益です。

アドセンスの収益を載せることはできませんが、合算ですので。

 

オレンジ色の線はPV数です。

ピークは3月から4月にかけて。

この時期は、コロナの影響で在宅勤務となりましたから、通勤時間がなくなり、その分ブログを書くことができました。

この頃は毎日書いてましたね。

 

面白いことにブログは毎日書いていると、少しづつでもPV数は伸びて行くんですね。

 

しかし今少しづつ下落しています。

それは5月初旬にあったGoogleコアアルゴリズムアップデートによる影響です。

 

年に数回あると言われる、このアップデート。

時にこのアップデートによりPV数が伸びる場合もありますが、今回は見事に逆にヒットしました。

 

大きく下げました。

 

このブログも一時200PV/1日にせまるぐらいになってたんですが、今は60PVぐらいとなっています。

 

現時点では、平均が60PVぐらいです。

 

では収益はと言うと、こちらも下落傾向。

最高行ったときには900円弱というのがありましたが、今はもう超低空飛行です。

 

8カ月、ブログを書き続けてますが、この程度です。

実はこれが普通なんじゃないかと最近は思っています。

 

 

趣味で気楽に書き続ける

f:id:se-keneconomy:20200613120245j:plain

ブログはやはりゆったりとした趣味と言うのが一番いいスタンスでしょうね。

 

PV数なんて気にしないで、好きなことを書く。

もしそれが共感を得た場合、多少の収益を得る。

 

これが一番なんでしょうね。

趣味、ブログ。

 

最近は一週間に平均で4記事程度書いています。

土曜日は、投資信託の運用実績を書いています。

あと、金曜日は最近は読んだ本の書評を書いています。

 

ということで、いろんなことを書いているのは、2記事程度です。

 

この程度だとまったくゆっくり書くことができます。

気楽ですね。

 

以前は毎日書かないとと言う思いが強すぎましたね。

結構焦ってましたね。

 

最近は、PV数がどっと落ち込んで、それが契機になりあまり気にしなくなりました。

 

欲を言えば、会社を定年するぐらいまでには、ゴルフ月2回程度行けるぐらいの収益があればいいなって感じですかね。

 

発信する場所は必要

f:id:se-keneconomy:20200613121839j:plain

趣味でブログを書くというのは、なかなかいいですよ。

思いを発信する場は必要ですからね。

 

そもそも一番最初にブログを書こうと思ったのは、マイナス金利が導入されたときです。

 

いろいろ勉強してみると、メディアで流れている情報と本質があまりにもかけ離れていて。

どうしてみんなメディアのいう事を鵜呑みにして、本質を見ようとしないんだって思い、どうやったら思いを伝えられるのかを考えた時、思いついたのがブログでした。

 

銀行が如何にも被害者のように放送しているメディア。

実はリーマンショックの時に特例処置として入れられた当座口座に対する金利

 

それを少しだけ元に戻しただけなのに、それで銀行の収益が下がると大騒ぎ。

そもそも当座口座では金利は発生しないのに。

 

メディアに多くスポンサーとして銀行が入っているため、メディアはどうしても銀行寄りの報道になってしまう。

もうメディアは正しい情報を流す媒体ではないのです。

そこにスポンサーと言う強力な力が作用するのです。

 

そういうことを発する場としてブログが一番適していました。

まぁ、見てくれる人が少ないので影響力は本当にありませんが、検索結果の片隅にでもあればと。

 

www.oguecolabo7.com

 

ツイッターとかもありますが、やはり文字数の制限がかなりきついですね。

いろいろトピックについて、書きたいと思っても、あの文字数ではなかなか思いは伝わりません。

でも、今でも一生懸命つぶやいていますが。

 

自分がどう考えているのか。

それを文字にして、公開する。

 

この道具としてブログは非常にいいと思いますね。

 

いい物を共有したいという思い

あともう一つは、自分が買った商品で、これはいいって思うことありますよね。

それを紹介したいと。

 

最近紹介したのは、下のズボン下。

 

www.oguecolabo7.com

 

これまじで超お勧めなんですけど。

夏のズボンと肌がくっつく感じ。

これがすごく悩みでした。

このズボン下をはくようになって、それが一気に解消しました。

 

この思いをどうやって伝えるのか。

同じ思いをしている人がいたら、教えてくれてありがとう!っていう反応がみたくなりませんか。

 

これは結構、なんていうか自己満足もあるんですが、自分が勧めて誰かがそれを買う。

そして喜ぶ。

 

嬉しいですよね。

逆もしかり。

何かに困っている時に、ネットで調べて意見を聞く。

それを採用して問題が解決。

 

すごく嬉しいですよね。

 

そういうこともブログのいい点ですよね。