おぐけんブログ 悠々自適の投資生活を目指して

主に経済に関する記事を扱います。経済ニュースや、投資信託、南アフリカについて、趣味のゴルフの記事を中心に書いています。

【サラリーマン書評】「一億円のさようなら」白石一文~夢中になってしまう魅力が詰まってる

SPONSORED LINK


◆◆◆  お勧め商品  ◆◆




今回読んだのは、「一億円のさようなら」。

まずタイトルに惹かれたね。

なんか、投資とかそういうたぐいの本かなって。

あと、その本の厚さ。

読みごたえがある本が好きなんで。

薄いと本当にすぐ読んでしまうので、もったいないから。

 

でも読んですぐわかる。

これは投資とか運用とか、そういうものではなく一人の男性。

一つの家族。一つの夫婦の物語だと。

結婚して長いこと過ごしていると、どうしても感じる違和感。

それが見事に描かれている。

 

f:id:se-keneconomy:20201004173535j:plain


 

 

説明 注!ネタバレ


概要はと言うと。

 

東京から10年前に福岡に引っ越してきた加能一家。

伯父さんの伝手で入社した就職先は、加能産業。

マンションも買い、平凡な生活をおくっている。

 

平凡と言いつつ、会社では期待されて専務への昇進もかかっていた矢先、なぜか左遷の目に。

子供たちは、鹿児島と長崎にそれぞれ大学進学で家を出ている。

 

そんな矢先に、インフルエンザの疑いがあったため、家で留守番をしている時に、東京の弁護士から電話があり、妻である夏代に多額の遺産があることを知る。

 

その事実を知ったことを境に、鉄平の心の何かが変わってくる。

20年以上連れ添った夫婦のきずな。

 

小説は3部構成となっています。

 

1部は、舞台は福岡で、妻の夏代との関係。

会社のいろいろなごたごた。

 

あと家族。

息子と娘、それぞれがかかえる問題。

 

それがこれでもかというぐらい一気に襲ってくる。

 

2部の舞台は金沢。

f:id:se-keneconomy:20201004192926j:plain

金沢、好きなんですよね。私も。

 

東京転勤時代に、大阪に帰ってくるときは、わざわざ金沢経由で帰り、いろいろ探索したりもしました。

また、先輩が金沢支社に長期出張で行っている時に、誘われて遊びに行ったこともあります。

 

香林坊とか懐かしいなって思いましたね。

 

第二の人生を送るには、もってこいの土地ですね。

問題は天気かな。

 

小説の中でも言われているように、イギリス同様傘が必需品である。

 

どんよりとした天気に心まで落ち込んでしまいそうな。

 

北陸の大学に通っていた友達がやはり言ってたわ。

天気が悪いって。

 

正直それだけで、ちょっと尻込みしてしまう。

 

鉄平は、もともと優秀な営業マンということで、序盤はあまりそういう感じはしなかったけど、かなりのやり手だというのが徐々にわかってくる。

 

3部は、それらをまとめて、最終章に向かって走り出すという感じ。

 

全部で700頁弱の大作ですが、わずか2日で読んでしまった。

 

読んだ時の感想

正直、今まで警察ものとか、少々暴力的な本ばかり読んでいたけど、やはりこういうのは結構好きだな。

 

なんか、うーん、すごく気持ちがわかるというか、いい感じがする。

 

最初はすごく腹が立つことがある。

それは、弁護士。

 

夏代の財産を管理している弁護士が、信じられないくらいの信頼度のなさ。

電話をかけてきて、いくら夫だと名乗ったとしても、個人の資産の話をぺらぺらとしゃべること。

 

弁護士なら、婚姻前の財産とか、相続した遺産は、離婚したときの財産分与の対象にはならないというのは、当たり前のごとく知っているはず。

 

なら、妻の資産について、妻の生の承認なく夫に話すなんて、もうありえないと思ったわ。

 

その間ひとことも夏代と会話していないにもかかわらず。

 

これは、すぐに本を閉じようとしたぐらいの内容だった。

 

まぁ、その後の流れが、非常に良かったため、すぐに忘れることができたが。

 

この肝になるところで、遺産のことを夫が知るには、こういう流れしかなかったのかと。

あきらめるしかないかな。

 

しかし、ほんとに鉄平ははたから見ると家族には恵まれていると思うわ。

 

こんな家族のどこに不満があるのかと、正直信じられないって思う。

 

夏代は小説の中で、女優かと見間違えられるほどの美貌の持ち主となっている。

その上、仲もよい。

 

子供たちのことも、母親にだけ相談し、父親に相談しないというのは普通の事だと思うけどな。

 

しかし、遺産の額はほんと半端ない。

 

確かにこれぐらいの額があると、人生と言うか考えと言うか。

すべてがひっくり返る。

 

人生狂ってもおかしくない。

 

それをきっちりと自分一人の中で、割り切る夏代は、ほんとうに鉄平にとっては本来手放したら駄目な存在だとおもう。

 

20年と言う長い年月に築き上げた信頼と言うところが、夏代の秘密により、崩れて行くということだが。

 

20年という年月が、逆にそういう心理に向かわせるんだろうな。

 

金沢での生活は、なんかこういう第二の人生憧れるなって感じで読んでいた。

全く知らない街で、やりがいのある仕事を見つけて。

 

いい出会いもあり。

 

北陸と言うのは、ほんとうにおいしい食べ物が沢山あるんだろうなっていうのも、興味深い話だった。

 

確かに先輩のところに遊びに行ったときに、ホタルイカの踊りを食べた時には、本当においしかったわ。

普通の居酒屋だった気がするが。

 

今なら、日本酒と日本海の海の幸を楽しみたいなって思うな。

 

夏代と離れ離れになり、金沢で生活していく鉄平。

2人の間にほとんど会話とかやり取りがないのが非常に気になる。

 

電話は解約もしないで、いつでも話ができる状態なのに。

 

すごく不思議だった。

 

しかし、どうしても夏代とよりを戻してほしいって、読みながらずっと思っている自分がいて、後半はもう夢中で読んだ。

 

本当に不思議な小説だったな。

 

普通は一度読んだら、大概次の本に移るのに。

この本は、読み終わってから1週間以上経つのに、まだ手元に置いて読み直してる。

 

なぜなのか。

 

それは読んでみると、ひょっとして分かるかも。

 

総評

◆読みやすさ

読みやすさ:3

少々、よみづらいような。

なんだろうか。

まず、何かイベントがあった時に章が終わる。

あれ?あの続きはどうなったの?っていうことで、次の章を読むがなかなかどうなったのかわからない。

後半夏代に出した手紙の内容は、それは最後まで明かさないのが正解だが、それ以外は。。。

 

◆意外度

意外度:3

微妙。

意外度はそれほどないかな。

ある程度は流れに沿ってと言う感じ。

最後はどうか。

それは読んでからのお楽しみでしょう。

 

◆夢中度

夢中度:5

700頁弱の小説を2日で読んだんだから、面白いに決まってる。

もう夢中って感じ。

警察ものとか、推理小説でもないのに。

不思議な小説だ。

 

◆読んだ後のすっきり度

読んだ後のすっきり度:3

これ微妙。

で、けっきょくどうなったん?

って、エピローグとかで、もっとはっきりと書いて欲しかったな。

おいどうなったんだ!ってつっこみたくなる。

ほんとにおしえてほしい。

 

強く続編を望みます。

 

 

www.oguecolabo7.com

www.oguecolabo7.com

 

 

読書について

本を読んでいると何か吸い込まれるように、その物語の中に没頭してしまいます。

いい意味でも、悪い意味でも。

時に深く考えさせられることもあります。

 

人生にとって読書、本を読むというのは非常に大切なことだと私は考えています。

最近世間では本離れが進んでいると言われています。

 

本を手にする代わりに、なんでもスマフォで調べたり、スマフォで小説を読んだりと。

ある意味それは時代の流れかもしれないのですが、しかし私は紙の本を手に取って読んでもらいたいと考えています。

 

もちろん中には読むに値しない駄作も数多くありますが、それ以上に良い本はたくさんあります。

 

駄作の中にもそれぞれ考えさせられることもあり、無駄な本はあまりないと考えています。

 

もっとみなさん本を読みましょう。

そこから何か、ほんの少しでも自分を高める何かが見つかるような気がします。

ほんの少しかもしれませんが、それが積もると立派な財産となります。