おぐけんブログ 悠々自適の投資生活を目指して

主に経済に関する記事を扱います。経済ニュースや、投資信託、南アフリカについて、趣味のゴルフの記事を中心に書いています。

YouTubeで英語を学べるか〜リスニングかリーディングかスピーキングか

SPONSORED LINK


◆◆◆  お勧め商品  ◆◆




最近、TOEICオンライン試験を受験しました。

まぁ、結果はご存知の通り。

↓ 以下をご覧ください。 

www.oguecolabo7.com

 

リスニングは、半分は取れていました。

その代わりリーディングがダメダメでしたね。

 

とにかく、TOEICで最低でも500点は取りたい!

500点で、やっと会話がなんとかできるというレベルです。

400点台だと、会話ができるか、しかし語彙力がないため、スムーズな会話ができない。

これ、嫌ですよね。

せめて会話はしたい。

 

ということで英語の勉強時間をもう少し増やすことにしました。

 

f:id:se-keneconomy:20210122180101j:plain

 

 

今までの英語の勉強

f:id:se-keneconomy:20210212150733j:plain

結構長い間、ラジオ英会話を聞いています。

もう何年ぐらいになるかな。

5年ぐらいはなりそう。

本当に、通勤途中に聞いています。

時間は15分です。

アプリであるので、好きな時に聞けるんですが、1週間単位で更新されるので、月曜日の10時から今週分に切り替わります。

したがって、月曜日は、先週の金曜日のまとめを聞き、火曜日に今週の月曜日のプログラムを聞くようになります。

まぁ、この辺は全く影響ありませんが。

 

これはまずは英語耳を作ろうと思ったからですね。

当然、出てくる単語は知らないものもありますが、聞くだけだから覚えると言うことは二の次でしたね。

同じ単語が連続して出てくると、自然と覚えたりはしますが。

 

前回のTOEICのテストで、ヒアリングが250点とリーディングに比べて良かったのは、その成果だと思います。

写真問題は、本当に何を問われているかわかりましたからね。

 

YouTubeでの英語教育

しかし、実際TOEICを受けてみて、痛感したのが語彙力ですかね。

単語がわからないと、やはり何言ってるのか、何について書いているのかがわからないと言うことです。

これは問題を解いていて本当に辛いです。

 

だから、単語を少しでも多く覚えるように勉強することにしました。

これはアプリで、「トレーニンTOEICテスト」を使っています。

これは、TOEICのテストをそのままやれる感じのものです。

写真のヒアリングテストもあります。

ただ、今は特に英単語を勉強しています。

 

後、さいきんよく聞いているのが、YouTubeのケンドラというものです。

特にこれ。 ↓


英語の耳を作る!リスニング訓練

 

このシリーズですね。

まず、ネイティブな発音が流れます。

そして、もっとわかりやすい感じのものが流れます。

で、日本語が出てきます。

最後にもう一度ネイティブな発音が流れます。

 

これ最初聞いた時に、ネイティブの発音がわからなくてショックでした。

なんだ?これって感じ。

単純な言い回しはなんとかわかります。

「Can i help you?」とか、「he is a dancer.」とか。

しかし、もう少し複雑な文章だと、わかりやすい発音でないと聞き取れない。

単語と単語を繋げて、もう別の単語になってるような感じで。

 

わかりやすい発音の方は、単語と単語を少し区切ってくれるので、ネイティブと比べると格段に聞きやすくなります。

本当に単純な言葉でも、聞き取れなかったりします。

「travel」(トラベル)「trouble」(トラブル)を聞き間違えた時には、悲しくなりましたね。

 

でも、これはほんといいですよ。

聞いているうちに少しづつでも、耳が慣れてきているのがわかる。

これ結構長いんですが、最初と最後の方では、本当に耳が成長したって感じます。

毎日これを30分づつでも聞いていると、絶対いいですよ

 

リスニングかリーティングかスピーキングか

個人的には、絶対リスニング力が大切だと思います。

まずは相手が何を言っているのかがわからないと、話になりませんからね。

スピーキングは、がんばればなんとかなるかなって思います。

もちろん、企業で使う場合は違いますけどね。

仕事で使うとなると、リーディング、スピーキングがより重要になるでしょう。

欧米は、契約社会ですから、しっかりと理解できないとえらいことになります。

また、プレゼンを英語でする場合もあるでしょうしね。

 

仕事で使えればとは思いますが、それは今の仕事ではほとんどないので、もう無視しています。

だから、私はとにかくリスニングです。

TOEICで点を取るために、語彙力は上げようとは思いますが。(一応英語できますって言いたいですから。点数が低いと説得力ないですからね。)

 

リスニング力。これをとにかくあげたい。

あげて、何喋っているのかを理解したい。

大分上がってきているとは思うんだけど、まだまだです。

 

スピーキングは、とにかく感情を込めて、単語をつなぎ合わせることで、なんとかできるかなって思いますが、相手がそれにより何を喋っているのかがわからないと、会話が成り立ちません。

もう頑張って英語耳を作る。

これが最優先だと思います。

 

息子が今、公文の英語学習をしていますが、日本の英語教育って大丈夫なんでしょうか。

これ本当に心配。

日本では、中学から高校にかけて英語を勉強するけど、ほとんどの人が喋れませんよね。

英語耳もできてないし。

文法ばっかりなんですよね。

日本の英語教育は。

でも、そんなのは、本当に重要ではないと思うんですが。

 

外国の人が日本語喋る時に、単数、複数とか、助詞、助動詞とか、気にします?

聞いていておかしいなって思うけど、意味通じますよね。

その都度、何言ってんの?ってならないですよね。

いまだにアグネスチャンとか、片言の日本語でも平気で会話出来てますからね。

 

もっと大切なのは、英語耳を育てて、何を言っているのか理解することだと思います。

理解できると、映画なんかを英語で見れて。

そうすると、真似する感じで喋れるようになると思います。

 

読み書きができなくても、しゃべれる人はたくさんいます。

ちなみにチョウ余談ですが、鬼滅の刃の不死川は、字が読めないようです。

生まれ育ったところがあまり良くないところだったからだそうです。

でも、しっかりと他の柱と意思疎通できていますよね。

 

もっと楽しく英語を学ぶために

 後、楽しく英語を勉強できるかなって思う動画があります。

これこれ ↓

 


会席料理に感動!美酒と旬の食材を堪能【大絶賛】外国人女子が日本食の虜になる

 

Tokyo Food Adventures

これ結構好きですね。

仕組みはよくわかりませんが、外国人に日本料理を食べさせて、会話するという動画です。

日本のお蕎麦や、カツ丼、すき焼き、焼肉、刺身。

英語で会話しながら、日本の良さを外国人が語るというもの。

これ、最近多い、日本大すき動画と英語がミックスされていて、結構お気に入りです。 

 

ただ、雑音も多いので、意外と聞き取れないんですよね。

下に字幕は出てるんですが、できるだけ読まないように頑張ってるんですが、口の中でモグモグさせながらとか、周りの騒音に時に消されながらなので、ちょっと難しいですね。

でも、動画の投稿者の英語は比較的わかりやすいかな。

日本人が喋っている英語って感じですが、こっちが素人だからかもしれませんが、すごく綺麗な英語だなって。(←日本人が聞き取りやすいと言うだけですが。)