おぐけんブログ 悠々自適の投資生活

主に経済に関する記事を扱います。経済ニュースや、投資信託、南アフリカについて、趣味のゴルフの記事を中心に書いています。

【サラリーマン書評】「模倣の殺意」中町信~

SPONSORED LINK


◆◆◆  お勧め商品  ◆◆




今回は、「模倣の殺意」。

中町信の作品です。

 

最近、本屋で本を選ばないので、何を読んだらいいのか迷います。

本屋さん大賞というのは、結構いい本があるので、歴代の受賞作品を探すことにしました。

で、見つけたのが、この本です。

何やら面白そうなトリックがあるとのことで。

結構こういう本って好きなんですよね。

 

f:id:se-keneconomy:20220213123952j:plain

 

 

説明・あらすじ

7月7日7時に、坂井正夫という小説家が自殺した。

青酸カリを飲んでの服毒自殺。

警察は自殺と判断したが、その死に疑問を持つ二人。

 

一人は、中田秋子。

自殺した坂井正夫の恋人であり、婚約者。

もう一人は、津久見伸助。

 

それぞれが別の視点で犯人を追求していくことに。

しかし、最後の真相編で全てが明らかに。。。

 

読んだ時の感想 注!ネタバレ

正直、難しい。

というか、これ実際映像化は無理だろ。

なんというか。

 

以前読んだことのある小説で、「イニシエーション・ラブ」というのがあったな。

もう小説でのトリックというか。

文字で誤魔化すというか。

映像では、最初からネタバレしてしまうという。

 

これをずるいというか、なんというか。

 

正直私はあまり好きじゃない。

 

それでも好きだったのが、小説「葉桜の季節に君を想うということ」。

これは、最後の方で、実は主人公がおじいちゃん、おばあちゃんだったというオチ。

しかしこれは面白かった。

 

なんか笑えるというか。

最初から読み直すと、なんかオシャレなおじいちゃんだなって。

 

しかし、今回のこの「模倣の殺意」はなんというか。

 

あと、偶然が2つ重なるのは、もうほぼ奇跡で、3つ重なるのはもうコメディか、脚本がアホかのどちらかだと。

この小説は、偶然が一体いくつ重なるのか。

もうなんでもありって感じだわ。

 

こんな偶然を重ねるんであれば、なんでも可能だ。

偶然をいかに減らすのか。

小説はそこが必要だと思う。

 

最近韓国ドラマをよく見るけど、ドラマではよく偶然が出てくる。

しかし、これはドラマだからあり得ることと割り切ってる。

 

「愛の不時着」なんか、主人公がヨーロッパで何度も出会っており、更に韓国と北朝鮮にいたにもかかわらず出会うというのは、もう確率的にはありえない程だが、それがドラマだから、楽しめることだ。

 

しかし、これが小説だとちょっと違うと。

小説はもっと高尚でないと。

 

 

 

総評

◆読みやすさ

読みやすさ:2

最後まで読むと、なんだったんだって。

もう一回読み直す力はなかった。

 

◆意外度

意外度:4

意外度は、あるけどね。

ただ、映像化が難しい。

いわゆる文章マジックだわ。

 

◆夢中度

夢中度:5

まぁ、これだけ煽られたら、最後どうなるか夢中になるわな。

それが正しい無中度かという。。。

 

◆読んだ後のすっきり度

読んだ後のすっきり度:2

なんだろう。

スッキリしないな。

だめだ!

こんなの。

 

www.oguecolabo7.com

 

www.oguecolabo7.com

 

www.oguecolabo7.com

  

www.oguecolabo7.com

 

www.oguecolabo7.com

 

 

読書について

本を読んでいると何か吸い込まれるように、その物語の中に没頭してしまいます。

いい意味でも、悪い意味でも。

時に深く考えさせられることもあります。

 

人生にとって読書、本を読むというのは非常に大切なことだと私は考えています。

最近世間では本離れが進んでいると言われています。

 

本を手にする代わりに、なんでもスマフォで調べたり、スマフォで小説を読んだりと。

ある意味それは時代の流れかもしれないのですが、しかし私は紙の本を手に取って読んでもらいたいと考えています。

 

もちろん中には読むに値しない駄作も数多くありますが、それ以上に良い本はたくさんあります。

 

駄作の中にもそれぞれ考えさせられることもあり、無駄な本はあまりないと考えています。

 

もっとみなさん本を読みましょう。

そこから何か、ほんの少しでも自分を高める何かが見つかるような気がします。

ほんの少しかもしれませんが、それが積もると立派な財産となります。