昔は、趣味の王様といえば、ヘリコプターのラジコンを思い浮かべました。
ラジコンっていうと、男の子なら誰でも夢中になるおもちゃですが、その中でも、空を飛ぶものは高価であり、かつ難易度も高いとされていました。
最近では、オートホバリング機能もあり、比較的容易に飛ばせるようにはなっているようです。
昔おもちゃのヘリコプターラジコンを持ってましたが、ホバリングするのが難しく、まともに飛ばすことができませんでした。
そのために、難易度、高価さということもあり、趣味の王様で、贅沢な趣味と言われていました。
(最近はどうかわかりませんが。。。)
今はどうでしょうか。
私は、それに変わるのが、鉄道模型ではないかと思いますね。
特に人気があるのがNゲージ。
専用の線路の上を走らせるんですが、車両の大きさは、プラレールのアドバンスぐらい。
意外と小さいです。
線路には微弱な電気が走っており、その電気を使って車両を走らせます。
家で、レールを組み立てて走らせることも可能ですが、レンタルレール屋で、走らせる方が楽しいです。
レンタルレール屋では、ジオラマを作っていて、その中を走らせます。
レールのポイント切り替えもあり、車両を複数走らせることも可能です。
↓ レンタルレール屋のジオラマ
Nゲージの車両は、結構高いです。
1万円以上はしますね。
近鉄車両(6両編成)は、2万5千円程度しました。
車両もすごく繊細で、何回か故障して、送ったこともあります。
ちなみに鉄道模型の趣味は、私ではなく子供の趣味です。
プラレール → プラレールアドバンス → Nゲージ と移って行きました。
まぁ、数少ない趣味なので、微笑ましく見守ってます。