明けましておめでとうございます。
今年もいい年になりますように。
今年もってことはないか。2022年は、かなり厳しい市場になりましたから。
このブログのメインは、投資・運用です。
従って、2022年の運用成績についてもきちんと報告しようかと。
いろんなものに投資しているので、それぞれについて、どのような感じであったのかをちょっと書いて見たいなと思います。
総括
全体を通してみると、結構悪かった感じがします。
これは、結局年の後半で一気に悪くなったので、全体を通して最後にみるとということです。
資産はというと、7.1%増です。
増えたのはいいことなんですが、本来であればもっと上がっていてもいいはずですが。
まぁ、プラスということでは、いい成績だと思います。
2022年の10月をピークに下落しています。
3月にグーンと上昇しています。
なんかこの時期は、コロナも一応収まり、いい感じに市場がなってきた時期でしたね。
あとは、7月と9月ですね。
元気があったのは。
年後半は、少しづつ下落傾向になり、12月は本当に悲しいぐらい下落しました。
株式投資
さて、個別に見ていくとしますか。
まずは、株式について。
あまり大きな動きはなかったかなって感じですね。
意外と堅実だったなって。
プラスで終わってるので、十分合格点でしょう。
配当金もしっかりと出ていましたね。
月平均で1万円ぐらいは出ています。
証券会社は、SBI証券と、PayPay証券を使用しています。
PayPay証券では、NISA口座ではないため、20%の税金はしっかり取られます。
PayPay証券は、1,000円単位で購入できるため、単元株価が高額な場合も、購入できるというメリットがあります。
ただ、このメリットはほぼなくなりました。
SBI証券でも、単元未満株の購入ができるからです。
1,000円単位は無理でも、数千円で購入ができます。
NISA口座としてSBI証券を設定しているので、PayPay証券を使用するメリットはほぼなくなりました。
その上、NISAの拡張が決まっており、2024年からほぼ無制限になります。
(1,800万円までという制限はあるそうですが、ほぼ関係ない)
今年は、3大商事、ブリヂストン、みずほホールディングスは、SBI証券のNISAに移行することにしました。
配当金にかかる20%は、本当にもったいないですからね。
PayPay証券は、NISAの拡充により、かなり厳しくなるでしょうね。
もっとメリットを出していかないと。
投資信託
投資信託は、運用の大本命です。
もう正直理想は、投資信託一本で行きたいぐらいですが、まだ資産がそんなに多くないので、他の商品でも運用していると言うところです。
さて、2022年の運用実績はというと。
残念なことにマイナスです。
マイナスの11.8%です。
額としては増えていますが、それは積立によるものです。
2022年には、投資信託にインドのインデクスファンドを追加しました。
インドと言えば。
2023年にも、中国を抜いて、人口で1位になります。
さらにすごいのは、年齢の分布です。
中国よりもさらに若年層が多いのです。
これは、消費行動に調節結びつかない年齢が多いので、経済と人口が密接にリンクするのは、もう少し先になりそうですが、それでも元気がいい国であることには間違いありません。
そんなインドは、今後経済でも抜きん出てくる可能性は非常に高いです。
今から、インドに投資するのはすごくいいことだと思います。
いや、少し遅いぐらいかもしれませんが。
今、積立額が一番多いのが、このインドのインデクスファンドです。
年末の市場の下落で、凹みましたが、2023年は期待できます。
為替(FX)
FXについては、前半のポジション調整で結構マイナスをつけました。
今までは南アフリカランドに投資していたのですが、なかなか難しくて。
スワップ投資で、金利を受け取る割に、為替の下落により、その利益分が吹っ飛んだり。
今はその投資はやめて、自動売買ツールでの運用としています。
本当に少額で、外貨預金としてドルとランドをレバレッジ2倍で積立購入しています。
FXは、非常に投機、ギャンブル的な投資として、恐れられています。
なんでもそうなんですが、包丁は普通に使えば、料理に使う道具として見えますが、人を傷つける道具にもなります。
少し投資について知っている人でも、動画などで堂々と、ギャンブルだと言ったりしています。
外貨預金をFXですることは非常によく、デメリットが見つからないのですが。
あくまで低レバレッジですが。
2倍でもリスクはほぼないと思います。
2倍ということは、130円のドル円が、今後75円にならないと考えるなら十分なレバレッジです。
今後、75円まで円高が進むのか?
これからの日本経済で、そこまで円高が進む?
どこの国が円を買うの?
こんな国の?
ランドも、今7.7円ですが、3.7円まで下落する?
最安値が5円台ですが。
もし怖ければ、レバレッジ1倍でいいんです。
1300円で、10ドル買っておけばいいんです。
800円で、10ランド買っておけばいいんです。
なんのデメリットがあるのか。。。
まぁ、包丁を凶器として見ている人は、別に構わないですが。
NISAも、やらない理由がわかりませんが、世の中には理解することができない人もたくさんいますから。
そんな人まで気にする必要は全くありませんから。
(ただ、普通の人に迷惑をかけないでほしいというだけです。)
上記以外
上記以外というと。
ブログ(アフィリエイト含む)、仮想通貨ってところでしょうか。
ブログは、もうダメですね。
諦めました。
いくら頑張っても、利益増えませんからね。
ただ、趣味としては続けていきます。
わずかでも、利益はありますからね。
ちなみに年間収益で言うと。
Google Adsenseとアフィリエイトの合計では。
¥30,000/年間
こう見るとまぁまぁかなって思いますね。
仮想通貨は。。。
もう下落しかないですね。
ただ、売るかというと、そのまま持っておこうかと。
何が起こるかわかりませんからね。
2,000万円か、3,000万円ぐらいになると面白いのですがね。
3,000万円だと、資産が100倍になります。
夢ですね。
まとめ
2022年を振り返ると、少し残念な年となりました。
増えたのはいいのですが、終盤があまりにも悪かったです。
投資信託は、最後までプラスになることもありませんでした。
FXも前半のポジション整理が影響を及ぼしました。
2023年はどういう運用をするのか。
もう、ずばりほったらかしです。
売買は基本しません。
ほったらかしです。
じっと我慢です。
我慢して、2023年の後半、光が見えた時、積み込んだ小さな風船が大きく膨らむのを期待したいと思います。