最近読んだ本で「月のない夜に」っていうのがあります。
まぁ、サラリーマン書評を書いたんですが、そこで自分の意見を書いてるうちにすこし思いを込めて書きすぎたところがあるので、今回はその部分について書いてみたいなって。
それは何かというと、詐欺に引っかかる人。
もしくは、加害者の言いなりになる人は、被害者なのか。
それとも加害者の協力者なのか。
正直これは意見が分かれるところでもあり、非常に問題なところでもあるのかと。
オレオレ詐欺に引っかかる人
暴力団に対する警察からの締め付けが厳しい中、頭角を現しているのが半グレ集団。
これ、 暴力団には属さないが、犯罪を行う集団のことを言う。
そういった半グレ集団でも、なにか資金源がないと活動して行けないのはわかりますよね。
最近の記事では、新宿のスカウトの利権について、暴力団ともめているという話題がありましたが。
要するに暴力団ではないけど、グループとして活動するうえで、なんらかの資金を得る手段は必要だと。
当然、売れないアーティストのように、昼間バイトして夜暴れまわるということはなく、資金はすべて犯罪にかかわること。
ガールズバーとか経営するも、それは表向きで裏ではぼったくってるとか。
被害者は当然、アホなサラリーマンとかになるんですが。
その資金源の一つにオレオレ詐欺があります。
これは有名だし、よく本でも取り上げられていますよね。
もう昔からありすぎて今更説明は不要ですが、オレオレ詐欺について。
簡単に言うと、電話でいろいろ理由を付けて、銀行からお金を振り込ませたり、家に行ってお金を受け取ったりと言うものですが。
このような行為を普通考えたら不思議で仕方ないですよね。
確かに孫が交通事故を起こしてとか、会社の金を横領してとかって、いかにも本当らしく説明してお金を引き出すんですが、ほぼ電話だけで話を進めるのが意味わかりません。
それにお金で解決しようというのも本当に意味わかりませんよね。
いったいどういった人がこのオレオレ詐欺的な詐欺に引っかかるのでしょうか。
報道なんかでは、このような人たちをいかにも被害者のように扱っていますが、事件をお金で解決しようとする、いわば犯罪者なんだと思います。
本当であれば、交通事故も、会社の横領なども、お金で解決することはないはずです。
ましてや、おじいちゃん、おばあちゃんが何かするというのは、もう本来あり得ない話です。
挙句の果て、お金を奪われて、そのお金で半グレ集団がよけいに活動を活発化する。
これどうみても犯罪者の加担をしているのと同じだろって。
優しい人からお金をだまし取る
でも世の中では、オレオレ詐欺を行ったグループばかりを追求する。
優しい人をだましたと。
もちろん詐欺集団は、100%悪い。
それはだれも反論すらできない事実だ。
でも優しい人、お金を渡した老人・または家族は、被害者か?
正直ここは微妙な感じがする。
もし、オレオレ詐欺に引っかかる人がいなかったら、こんなに半グレ集団で大きくなったのだろうか。
もちろん、オレオレ詐欺ができなかったら、もっと別の手段で資金集めをしただろうけど、その資金集めのリスクが高ければ、警察にも捕まるし、割に合わないと言って辞める奴らもいただろう。
これだけオレオレ詐欺に引っかかる人がいなかったら、もっと半グレ集団は小さくなり、一般の人が危害を受けることも減っていただろう。
そう考えると、オレオレ詐欺に引っかかる人たちを被害者と言う目線ではとても見えない。
中には2度3度と引っかかる人もいるようだけど、それはもう加害者一味だ。
どれだけアホやねんって思う。
それを被害者って、あまりにも人が良すぎるだろ。
暴力団が銃を買う。そのお金を出しているのと同じでしょ。
クレジットカード詐欺など
じょじょに詐欺は巧妙になってきていて、クレジットカードとかキャッシュカードを言葉たくみに奪う詐欺もあります。
期限切れだとか、犯罪に使われたとか。
これについては、もうどこまでリスクを想定できるかと言うところだと思う。
正直クレジットカードとか、そういうものを店舗以外で人に渡すというのは、もうアホとしか言いようがない。
これは本当にお金を渡しているのとほぼ同じだ。
クレジットカードなんて、名前と番号と、有効期限とセキュリティコードだけで買い物ができる。
その情報はすべてカードに刻まれている。
サインだって、英字で書いてOKなんだから。
それをそのまま封筒に入れたとしても、人に渡すこと自体がもうありえないってレベルなんだけど。
あと、パスワードを伝えるとか。
もう、これは被害者ではなく、加害者だ。
何かしてあげたいという気持ちも大切
とは言っても、やはり複雑な気持ちはあります。
人に、家族に何かしてあげたい。
そんな気持ちはやはり誰にでもあるし、年を取ればその思いはより強くなると思います。
その手段がお金だとすると、ついつい渡したくなる気持ちも。
これらの詐欺のひどいところは、ほんとうにこんな気持ちを踏みにじる行為だからです。
本当に憎いですが、それを撲滅するには、お金を渡さないということなんです。
お金を払う人が減れば、このような詐欺は無くなっていきます。
すると次の被害者がいなくなるということになります。
クレジットカード、キャッシュカードについても、本当であれば、店舗に行き窓口で会話すればいいんですが、わざわざ来てもらってとか、店舗まで行くのが大変とかと言う理由で、ついつい玄関で渡してしまう。
封筒に入れたからって、外に出たら開けることがいくらでも可能ということも気づかずに。
それも本来は優しさなんです。
こんな人たちを被害者ではなく加害者と言うことは、本当は辛いです。
しかし、それにより、犯罪組織が大きくなり、他の被害者を生むとなると、やはりここは厳しく接しないと。
騙される奴はアホだ!って大声で言わないと、なくなりませんよ。
犯罪グループにいくら、こんな詐欺やめろ!っていっても、聞くわけがない。
なら、被害にあわないように、厳しい声で言うしかない。
騙される奴はアホだ!加害者だ!って。
あと、やはり悪いことをした場合は、金で解決しようなんて思ったらダメということです。
手を貸すことは大切ですが、見守るというのも大切です。
示談のためにお金が必要。そんな示談ならしないほうが良い。
交通事故にしても、どんな小さなことでも警察を呼ぶ。
これはもう当たり前。
あとで、首痛いって言われたらどうするんですか?って。
入院費とかいるなら保険使いましょう。
その為の保険なんだから。
お願いします。