投資信託の長期運用
日本では投資信託で運用するって、あまり一般的ではないですよね。
まぁ、そもそも投資・運用をしている割合が20%ですからね。
そのうち、株式投資が多く、投資信託ともなるとほんの一部でしょう。
しかし、目を海外に向けてみると。
欧米では比較的一般的な運用方法だということを聞きます。
日本で人気の投資信託は投資家の間では不適格
投資信託で運用するというと、日本では毎月分配型が非常に人気があります。
ランキングなどで見ると、ほとんど毎月分散型が占めているケースが多いです。
本当に大丈夫か!!!
私も実を言うと、投資信託を始めた頃は、ただ毎月お金がもらえるといいなという感覚で、毎月分配型の投資信託を買っていました。
しかし、分配金を毎月支払っていくというのは、運用で得た利益から分配金を支払っていくということであり、元本にプラスされる金額は、当然少なくなります。
もし、利益が少ない、またはマイナスであった場合には、元本を取り崩して分配金を支払うことにもなります。
元本を取り崩すということは、せっかくポジションとして先を見据えて買った株や債券を手放すということになります。
通常投資信託では、運用で得た利益を、さらに運用に回して複利でどんどん資産が増えていくことを目的としています。
それが、分配金を支払うことで、そういった運用ができなくなります。
本当に買うべき投資信託とは
私は、今は本当に厳選した投資信託を毎月積立てて運用しています。
長期で運用することにより、安定的な運用益を期待しています。
経済には、良いとき、悪いときがありますが、平均すると利益がでるように。
日本で売られている投資信託は、よく見ると買うに値しないものがほとんとだと言われています。
私はいろいろ本など読んだりして、投資信託を厳選しました。
それらの情報をまとめてみると、以下のような条件で投資信託を選べばいいことがわかりました。
- 運用期間が無期限であること。
- バランス型であること。(株、国債、などを織り交ぜたもの)
- 購入時手数料がかからないこと。運用管理費用率が低い。
- 純資産残高が増え続けていること。(残高も豊富なこと)
- 当然、積立が可能であること。
最近の株や為替の乱高下で、本当に資産を増やしていくことが難しくなってきています。
あまり株や為替で一喜一憂していると、本当に疲れてきますよね。
その点、投資信託は長い目で利益を出していくので、基本的にはほったらかしです。
あまり利益が出ないという人もいますが、それはきちんと選択していないからではないでしょうか。
私が保有している投資信託がどうなっていくのか、今後このブログにて報告していきます。
長い目で見るので、その都度の損・益は、あまり気にしません。
ただ、世界情勢を結構反映しているので、一週間の世界経済の動きはわかるかもしれませんね。
世界はまだまだ経済発展をする
正直今の日本を見ると、なかなか期待が持てるような状況ではありません。
それは何故でしょうか?
日本ブランドの衰退。
治安の悪化。
市場の縮小。
地理的な問題もありますよね。
こんな日本に投資してもいいのでしょうか。
しかし世界に目を向けると、なかなか捨てたものではありません。
人口はまだまだ増えていく傾向にあり、50億人とも60億人ともいわれています。
特にこれからはアフリカ大陸が期待されており、21世紀はアフリカの時代ともいわれています。
テレビで見ていると、アフリカのサバンナにいる人たちが携帯電話を持っていました。
少しづつインフラも整備されているんですね。
想像してみると、アフリカ大陸に鉄道網が敷かれ、いろんな国々がつながれば、すごい市場になると思いませんか。
世界に投資するというのは、そういうところに投資するということです。
なんかわくわくしてきますよね。