おぐけんブログ 悠々自適の投資生活

主に経済に関する記事を扱います。経済ニュースや、投資信託、南アフリカについて、趣味のゴルフの記事を中心に書いています。

成年年齢が18歳になることについて〜むしろ遅いぐらいだ

SPONSORED LINK


◆◆◆  お勧め商品  ◆◆




成年年齢が、2022年4月から、18歳に引き下げられました。

それまでは、20歳でした。

約140年ぶりに見直されました。

 

正直、感想としては、むしろ遅すぎるだろって。

f:id:se-keneconomy:20220403190533j:plain

成年になると

民法が定めている成年年齢には、次の定義があります。

「一人で契約をすることができる年齢」という意味と、「父母の親権に服さなくなる年齢」というものがあります。

 

要するに、成年になると、親の同意がなく、いろんな契約ができると言うことになります。

今までは、18歳でも、携帯電話の契約や、部屋を借りる時、クレジットカードを作るときなど、親の同意が必要でした。

しかし、今後は18歳から、親の同意なく、個人で契約することができます。

 

ただし、飲酒や喫煙、競馬などの公営ギャンブルについては、今まで通り20歳になってからと、今まで同じとなります。

 

www.oguecolabo7.com

www.oguecolabo7.com

 

成年年齢の引き下げについて

意見を言わせてもらうと。

今まで、なぜ20歳となっていたのかと思うほどです。

海外では、18歳からと言うのが多いのに、なぜ日本は20歳からなんだろうと思っていました。

 

それでなくても日本の大学生は、自立心がなく、親ばなれできてないという印象が強いです。

18歳になっても、20歳になっても、実家に住み続ける。

もちろん大学の場所にもより、できれば実家に住む方がいいと言う場合はあります。

働き出しても、最初の頃は給与が安いので、実家から通うと言うのは、お互いいいことだとは思いますが。

 

しかし、なんか親離れできていないという感じは拭えませんよね。

自立できていないってどうしても感じしまいます。

 

考え方というのも、大学生ってすごく幼いような感じがします。

街角インタビューとか聞くと、なんか中学生ぐらいに聞いてんのかなっていう感じの、すごく浅い答えだなって。

 

ワイドナショーで、武田鉄矢が珍しくいいコメントをしていました。

(少し極端ではあったけど。。。)

役割を与えることにより、中身が伴ってくると。

要するに、18歳で成年だとなれば、責任感も出てくると。

 

今まで、日本は、18歳、19歳を甘やかせてきたんです。

せっかく成長するチャンスを与えてこなかったんです。

 

報道に見る違和感

日本のメディアのレベルの低さが、今回も出てましたね。

この成年年齢の引き下げに関して、「18歳でAV出演が可能になる」って報道がありました。

アホかって。。。

 

そんなレベルじゃないだろって。

本当に、なんというか。

レベルが低いというか。

 

いつもなんですよね。

何かについて、政府が決めたことにいちゃもんをつけるというのは、メディアの癖というか。

ちなみに日本のように成年年齢が20歳というのは、非常にレアだそうです。

大体の国が18歳です。

日本は遅すぎたんです。

成年年齢を引き下げるのが。

 

非常に甘い国の政策のせいなんでしょうね。

 

www.oguecolabo7.com

www.oguecolabo7.com

www.oguecolabo7.com