おぐけんブログ 悠々自適の投資生活を目指して

主に経済に関する記事を扱います。経済ニュースや、投資信託、南アフリカについて、趣味のゴルフの記事を中心に書いています。

金融庁が発表した老後30年間で2,000万円が必要との見解に

SPONSORED LINK


◆◆◆  お勧め商品  ◆◆




この話題も最近静かになりましたね。

この報告書が発表されたときには、自民党は、国民からの反発や野党からの追及を受けて、撤回に必死でした。

しかし、「国民に誤解や不安を広げる不適切な表現だった」と声明を出していますが、誤解はまだわかるが、不安を広げるっていうのはどうなんでしょうか。

報告書の中で平均値を使っているため、適切でないという論評がありますが、確かに平均値は意味ないのですが、逆に本来であれば2,000万よりももっと必要となる可能性もあるのですが。。。

f:id:se-keneconomy:20191111231830j:plain


 

金融庁の発表の概要

金融庁が、6月3日の有識者会議で、高齢化社会において資産形成を促す形である報告書をまとめました。

その報告書を発表した後は、かなりメディアで取り上げられ話題になりました。

報告書では、夫が65歳以上、妻が60歳以上の無職世帯だと、年金のみの収入である場合、毎月約5万円程度の赤字が出るとしています。

そのため、95歳まで生きることを想定すれば、約2,000万円の資産が必要としました。

 

www.oguecolabo7.com

 

国民の不安をあおる内容だったと

この報告書の発表後、ネットを中心に結構な炎上状態となりました。

「2000万円を今から貯めるのは絶望的」というのが主な内容ですが。

ネットで盛り上がると、いつも後追いでメディアが追従。

報告書の中での試算が、平均値を使っていることも問題となりました。

平均の年金受給額。

平均の生活費。

など。

 

発表当初は、肯定的だった麻生金融相も、「老後を豊かにする額を示したもの」であるとの見解をしましました。

そもそも、不足額、赤字という表現自体が適切でなかったと釈明しています。

少々過剰な反応だと思うのは私だけなのか。

2,000万円のうち、退職金は含まれていないし、そもそも既に相当な資産を持っている人もいてる。

あと、問題は家のローンが、その時点であれば、また話は変わってきて2,000万円どころではないという問題もあるし、単身世帯や、個人事業主だと支給される年金額も全く変わってくる。

 

そもそも、いつものような平均いくらですってレベルの報告書であり、この数字を真に受けるのではなく、自分が将来もらう年金額を把握し、足りないと思う額は自分で作りなさいという趣旨だけ受け取ればいいんだけど。。

 

実際問題として

なんか、本当に世論として挙がっている批判は、なんかおかしい気がしますね。

金融庁がわざわざ言う前に、こういう事はもう事実だと認識してるはずだったんですが。

 

昔のように、年金だけではとても生活はできない。

だから、個人での資産運用は必要ですよ!って。

老後いくら必要かという議論は、ネット上で嫌っていうほどありますからね。


自民党の撤回要求について、ネット上では参院選を前に都合の悪い報告書をなかったことにしている」「いまさら撤回しても、年金だけでは老後に安心した生活が送れないという国民の不安は消えない」などの声が上がっているそうですが。

いやいや、そもそもこの発表がされるまでは、年金だけで老後の生活を送れると思っていたのか?

不安に思ってなかったのかっていうのが、本当に疑問としてあります。

 

おい!気づいたの、今か!

そもそも、年金についての考え方って、かなり前から本当は変わってきていたと思います。

年金を老後の生活の柱として考えると、悲観的になるが、年金を利回りのいい商品で、老後を補助してくれるものと考えれば全く違ってくる。

自分で投資し運用している人は、主に後者で、毎年送られてくる年金定期便を読むと、大体月いくらぐらい年金が支給されるかがわかる。

現状の収入で、定年まで続ければ、大体このぐらいの年金支給額になるというのは目安としてわかる仕組みになっています。

 

だとすると、年金だけで生活できるのかというのは、今の生活とある程度比較すればわかり、年金だけでは老後に趣味を楽しもう、いいものをたまには食べたいと考えると、足りないということもわかるはず。

金融庁の発表で、急になんで、そうなるんだ!不安だ!っていうのは、そもそもおかしい。

 

www.oguecolabo7.com

デモを見て「これが日本人の姿か!」と嘆く

ホリエモンが酷いこと言ってましたね。「バカばっか」って。更に「税金泥棒!」とまで言ってましたね。

おい、そりゃ言い過ぎだろ。って。

ホリエモンは、極端なんですよね。橋下徹氏と同様で、人の意見を尊重しないところに、品位のなさを感じてしまう。

 

ただ、発言は過激なんですが、デモの参加者に腹が立つ気持ちは凄くわかる。

あの人達はいったい何に怒ってるのか?

 

まさか、アホな野党と一緒で日本の年金制度が終わってるからと政府が宣言したと思い、怒ってるのでしょうか?

日本の年金制度については、何も変わらないし、年金手帳で事前に受領額(予定)は伝えている。

そもそも、やたらと勘違いな人権主義を持ち出して、少子化を加速させたのは、国民の方だろう。

年金の制度は子供でもわかるように、若者が払い、その時代の老人が受け取る。

だから、時代によっては、支給額の満足度は変わってくる。

今までそうしてきたようにこの制度は今後変わらない。

日本経済が回っている間は、この制度はどんなことがあっても変わらない。(もちろん支給額は変わりますが。)

この制度を変えて、自分の年金は自分で運用して貯めましょうとした場合、試算すると何百兆円って規模のお金がいるらしいです。

もう非現実的なんです。あと、そうやるとこの格差社会で、得するのは富裕層だけとなり、結局大勢の人たちは、余計に苦労します。

年金の利回りは、計算すればわかりますが、かなりいい利回りです。

普通の人はこのぐらいの利回りを出すことは無理ですから。

 

さて、いったいこのデモに参加している人達は、何がしたいんだろうか?

って思うが、さすがにホリエモンのように「バカばっか」とかは言えない。

 

デモしてる人達に聞きたい。

どうしたらいいの?

もっと年金額を増やせって事?どうやって?

まさか自民党、安倍政権のせいって思ってる人いないよね?しかし、怖いのは、本当にそう思ってる人がいて、デモに参加していると言うこと。

 

もう、なら、今の野党が政権とったらかわんのか

安倍総理が別の人と交代したら変わるのか

 

自分達のお金に関する考え方をもっと変えていかないと駄目なんですよ。

運用についてもっと勉強して、しっかりと老後の資産形成を行う。

何かの記事に載ってましたが、アメリカの一般的な家庭の定年夫婦の資産は、日本人の同じような一般家庭の資産と桁が1つ違うって。

向こうは長い年月をかけて、資産運用するのが当たり前で、キチンと老後に備えてるそうです。

そういう意識が身についているそうです。

ただ、記事には一般的な家庭とありましたが、それは微妙です。

投資信託で、資産を運用している人は多いとのことですが、時期・タイミングにより多少の上下はあるだろうし、共働きかどうか、公務員かどうかによっても変わってきます。

ただ、著者は資産は運用して増やすものだという、アメリカ人の考え方について、日本人とは大きく異なっているなっていうことを感じたそうです。

 

www.oguecolabo7.com

 

 

www.oguecolabo7.com